Bruce Osborn

ozonehayama

Nature Calls-海洋プラスチック展

ブルースと美術作家の藤元明さんの作品を展示する「Nature Calls-海洋プラスチック展」が、帝国ホテルプラザ2Fにある「間」AWAIギャラリーで、9月1日から9月30日まで開催されます。 葉山の海岸に流れ着いたプラスチックを集め、作品撮りをしているブルースと、NEW RECYCLEをテーマに日常の無駄・余剰をアートに昇華してきた藤元明さん……。海で揉まれ劣化したビーチサンダルや、漁網をステッチングした作品など、2人が集めてきた「海からの声」に耳目を傾けてみてください。 そのほかレジ袋で作るエコバック製作、ビーチコミングで拾ってきた小物を撮影するワークショップなども開催いたします。詳細は追ってお知らせします。

平和への祈り

写真家 ニック・ウトさんが「ナパーム弾の少女」の撮影をしたのは今から50年前のこと。 そのニック・ウトさん本人とZOOMでお話しをすることができました。 内容をまとめた記事が日本写真家協会の公式サイトに掲載されています。 撮影した「ナパーム弾の少女」の写真は、当時、世界中の新聞の一面に掲載され、 20世紀で最も忘れられない写真の1つとしてピューリッツァー賞を受賞しました。 ニックさんは5月14日にローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇と謁見。 キムさんとともに平和の大切さを訴えました。

ブルース・オズボーンの葉山芸術祭

今年で30回目を迎え葉山芸術祭が4月23日から5月15日まで実施されています。 この芸術祭に、ブルース・オズボーンが参加するようになったのは15年ほど前のこと。今年は、例年作品を展示している森戸神社の境内にある大型パネルの展示に加えて、 葉山芸術祭初の「葉山フォトアクション」という企画にも参加。 以前、ファッションデザイナーとして大活躍し、現在は造形作家として作品を発表している菱沼良樹氏とのコラボレーションイベントに挑戦しました。

HAYAMA TIME

葉山芸術祭主催企画の展示作品として「HAYAMA TIME」を制作。葉山芸術祭の委員会メンバーとコラボしました。「ありがとう」というメインテーマを表現した作品です。 会場は森戸神社(葉山町堀内1025番地) 作品作りには、後楽園遊園地内のお化け屋敷の仕事で、年一回は必ず仕事をしていたの友人のデザイナー、蓑原圭介氏が協力してくださいました。

親子写真撮影会 in Hayama

葉山芸術祭の期間中の一日だけ、ブルース・オズボーン親子写真撮影会を行います。撮影は15組限定です。人数が限られていますので応募のかたは早めに連絡をください。  撮影日:5月5日(木) こどもの日  9時〜12時(雨天の場合は中止) 場所:森戸神社(葉山) 参加費:4000円(紙焼き一枚・送料込み) 申込先:yoshiko@intheozone.net  046−877−1070

酔談

ブルースの写真展開催中の「アダン」で、店主の河内一作さんがゲストを招いて好き勝手な対談をする「酔談」に出演させていただきました。「酔談」は酔って語らうを意図した造語。美味しいお酒とつまみを肴に楽しい時間を過ごした記録が「アダン」の公式サイト「アダンRADIO」に、アップされました。今後半永久的に実施してくださると約束をいただいた「昔々〜once upon a time〜」というタイトルの展覧会は、不定期で内容を変えていく予定です。美味しいお酒とお料理の楽しみに加えて写真も楽しんでいただけたら嬉しいです。 記事はこちらから

〜Once Upon a Time in Los Angeles〜

ブルース・オズボーンが長年にわたって撮影した数々の作品の展示会を、2022年2月3日からアダンでスタート。 この展示会「Once Upon a Time 」は今後シリーズとして継続します。 第一弾は「Once Upon a Time in Los Angeles」。70年代に暮らしていた、LAで撮った写真です。パンクバンドの写真や、当時人気だった「Atomic Café」などなど。 The first of an ongoing series of photo exhibitions I’m having at Adan. “Once Upon a Time in Los Angeles” was taken in the ’70s in locations from the Atomic Café, Wigwam Hotel, to Hollywood Blvd. and feature portraits of punk …

〜Once Upon a Time in Los Angeles〜 Read More »

〜Nature Calls〜

ブルースの展示会〜Nature Calls〜が、渋谷の「Bar 希望」にて現在開催中です。来日以来住み続けた東京を離れ、葉山に引っ越してほぼ20年が経過。浜辺で出会った流木、瓶、缶、そしてプラごみが物語る「海の便り」に「社会の縮図」を発見して、新しいテーマの作品が誕生しました。 Twenty years have passed since moving from Tokyo to the beachside community of Hayama. Living by the ocean, I discovered a microcosm of our society in the driftwood, bottles, cans, and plastic waste that I found on the beach. The items I collected are the subject of this exhibition. 展示期間:2/3 (木) 〜 …

〜Nature Calls〜 Read More »

California General Store で展示会を開催中

NATURE CALLS 神奈川県にある江ノ島水族館に近いCalifornia General Store はUNITED ARROWSのブランドのひとつ。ブルース・オズボーンの写真をプリントしたTシャツの展示会が、3月3日まで行われています。写真のモチーフになっているは、ブルースがビーチで拾い集めたプラごみ、ライター、タイルなど。不要になって捨てられたプラスティックなどが写真として蘇っています。プラスティックには罪がない!!反省するべきは私たち人類だということを、この展示会で感じ取っていただけたら嬉しいです。会場には、ビーチで拾ったオブジェ(ゴミ)も一緒に展示しています。 A collection of shirts with photos from my Nature Calls series are available at Surfer’s Beach House, California General Store, and United Arrows. 

Bruce’s Bookcases

The bookshelves at my home are a collection of many different things: images, novels, music, and objects, but they are all things to help to spark my imagination. It was such a nice surprise to have them introduced on DART (Design Arts Daily)